教材研究

バイオミメティクスについてのメモ

別の記事を書くときに、調べていた中でふと思いついたので余談的なメモを残しておきます。 ちょっと防災とは離れた内容になってしまうかもしれませんが、それぞれの生物が持つ特徴・独特な反応や行動(生存戦略)について考えてみるのも勉強になりそうです。...

【教材研究】生物の授業と「防災」

防災学習ってやっぱり大事だと思った 中学理科では物化生地まんべんなく学びますが、高校生になってしまうと地学を選択する生徒がそもそも少なくなってしまって…科学的な視点から自然災害について考えるタイミングがあまりないように感じました。 台風、洪...

【Google認定教育者】レベル2合格レポ

Google認定教育者のレベル1・レベル2にそれぞれ合格しました! ということで合格までの簡単なレポをまとめておきます。 「Google認定教育者って何?」という方はまずこちらの記事をチェックしてみてください。 レベル2の難易度 レベル 2...

【Google認定教育者】レベル1合格レポ

Google認定教育者のレベル1・レベル2にそれぞれ合格しました! ということで合格までの簡単なレポをまとめておきます。 「Google認定教育者って何?」という方はまずこちらの記事をチェックしてみてください。 レベル1の難易度 レベル 1...

【すぐに受験】Google認定教育者の資格を取ろう【安いバウチャーは?】

この記事では「グーグル認定教育者」について紹介します! 学校関係者ではなくとも、企業でGメールといったGoogle系のツールを使っている人も多いのではないでしょうか? 特に最近は学校から企業までDX化が進んでおり、特に学校ではコロナ禍をきっ...

【Quizlet】生徒の感想を集めてみた【アンケート調査】

このブログでは何記事かに分けて「Quizletいいよ!」とおススメしているわけですが、実際にそれを使用して学習する生徒側の意見について紹介していませんでした。 ということで、(教師の授業態度やクオリティをチェックするための)授業評価を兼ねて...

【生物基礎】物質循環とエネルギー【まとめプリント】

生物の授業で使えるプリントを公開します! 今回は生物基礎の生態系の範囲で学習する「物質循環とエネルギー」です。 高校生物基礎の生態系の分野では炭素循環や窒素循環など特定の物質に着目し、それらが生態系の中をどのように形を変えて移動するかを学び...

【生物基礎】光合成曲線【まとめプリント】

生物の授業で使えるプリントを公開します! 今回は生物基礎で学習する「光合成曲線」です。 植物は光がある環境下では光合成を行いますが、実は光合成の裏側で呼吸も行っています。光合成によって二酸化炭素を吸収しながら、呼吸によって二酸化炭素を放出し...

【生物基礎】バイオームのグラフ【まとめプリント】

生物の授業で使えるプリントを公開します! 今回は生物基礎の生態系の範囲で学習する「バイオーム」です。 地球上には様々な環境があり、そこには異なる生態系、ユニークな生物たちが生息しています。バイオームは気候(気温と降水量)によって決まるので、...

【生物基礎】酸素解離曲線【まとめプリント】

生物の授業で使えるプリントを公開します! 今回は生物基礎の体内環境の範囲で学習する「酸素解離曲線」です。 「生物は暗記科目!」と思っている子がだいたい躓きますし、生徒の学力によっては定期テストなどの平均点がガクッと落ちるところです。割合の計...