【恐竜・古生物学】大学レベルで恐竜について勉強「Dino101」を受講してみた

生物学/BIOLOGY

この記事では一部PR広告を利用しています。

日本でも恐竜が好きな人は多いと思いますが、恐竜について専門的に学ぼうとすると意外にコンテンツが少ないことに気づきます。

この記事では、実際に私が受講して面白いと感じた、オンラインで受けられる大学の無料講座Dino101」についてシェアします!

こんな人におススメ

恐竜の化石のイラスト

□ 恐竜に興味がある
□ 英語学習のコンテンツを探している
□ 海外大学の授業を聴いてみたい

 

アルバータ大学の講座「Dino 101」

アルバータ大学

アルバータ大学University of Alberta)は、カナダの州立大学です。アルバータ州の州都エドモントンにあります。

アルバータ大学は、世界でも有名な大学で、数多くの研究や教育に注力した公立大学と言われているそうです。もちろんカナダでもトップクラスの大学で、人文科学、科学、クリエイティブアート、ビジネス、エンジニアリング、ヘルスサイエンスなど、幅広い分野で優れた教育を行っていることで知られています。

そして、アルバータ大学があるアルバータ州は、世界で最も豊富な恐竜の化石が産出される場所なんです。そのため、恐竜の化石発掘や研究などが盛んということですね!

 

Dino 101: Dinosaur Paleobiology

Dino101」は、恐竜の概要を総合的に学ぶことができる12レッスンのコースです。

解剖学、食事、運動、成長、環境と行動への適応、起源と絶滅などのトピックを扱いながら、恐竜について理解を深めることができます。

恐竜について色々な視点から、大学レベルの内容を学べるのが魅力です。

鳥類の祖先を遡っていくと、恐竜にたどり着くのはご存知でしょうか?…といった感じで、この講座が終わるころには、新しい知識をたくさん習得できます!

海外の大学の授業なので、講義ビデオ・資料ともに英語です!

講義動画

スマートフォンでのeラーニングのイラスト(外国人男性)

授業の動画はインストラクターの説明がメインです。もちろんそれだけではなく、博物館、化石発掘現場やラボに場所を移動して解説が行われるので面白いです。

資料映像や標本も多く、3Dの化石画像を自分で見ることができるのが新鮮でした。

選択肢から答えを選ぶ簡単なクイズが度々登場するので、楽しみながら知識をチェックすることができます。

 

講義資料

レッスンごとにPDFテキストブックデータをダウンロードできます(上記参照)。いきなり動画を見てもそこそこ内容はわかりますが、先にテキストブックを見てからのほうがもちろん理解が深まります。

個人的には専門用語をまとめた「用語集(Glossary)」のPDFデータが用意されているのに感動しました!笑

 

受講してみた感想は?

私は毎日夜寝る前のリラックスタイムに2レッスンずつ受けていました。自分の好きな時間に好きなペースで受講できるのがオンライン講座の良いところ…。

そして肝心の内容ですがとても良かったです!最初に恐竜の系統的なグループについての話があるので、ティラノサウルスやステゴサウルスなどよく聞く恐竜の名前が出てきて興味を持って聞きやすいです。そして、体の特徴や生態、当時の環境と絶滅と言った感じでスケールがだんだん大きくなっていくのでわかりやすいです。

一方で、やはり大学の授業なので、専門用語が多いという点で難しく感じます。英語が苦手な人は先にテキストブックを見て予習⇒知らない単語を用語集(Glossary)でチェック⇒動画を見る…という順番でチャレンジした方がいいかもしれません。

恐竜以外の講座(海洋・古生物学など)もあるみたいなので、時間を見つけて受講してみたいです!

 

まとめ

パソコン一つで有名大学の貴重な講義を受けられるのは嬉しいですね!

専門用語が多いので最初は難しく感じるかもしれませんが、コンテンツの作りが親切(テキストブックデータと英語字幕ありの動画)なので大学生レベルの英語力があれば楽しめそうです。

なんといっても無料なので、恐竜が好きな人はぜひネトフリを見る代わりに挑戦してみてください!恐竜以外にも面白い授業がたくさん開講されています!そちらも要チェック!

 

恐竜・古生物好きにおすすめ

***
生物学/BIOLOGYその他/OTHER
ビスケ / Biskeをフォローする
NoRegretLife

コメント

タイトルとURLをコピーしました