高校生物

【高校生物】「呼吸の3つの過程」まとめプリント

この記事では、苦手に感じている人も多い「呼吸」分野のまとめプリントをシェアします!呼吸の反応経路を覚える・確認する・テストするのに使えるプリントを数パターン用意しました。 受験生や定期テスト対策に使いたい高校生はもちろん、教員側が授業で使っ...

「生物」の国立二次試験対策!やる事チェックリスト

この記事では、国公立大学受験の二次試験で「生物」を使って受験する人向けに、試験当日までにやっておくべき事をチェックリスト形式で紹介します!この記事では、受験科目「生物」の二次試験を想定していますが、「生物基礎」でも基本的な考え方は同じなので...

『Quizlet』(クイズレット)の生物基礎・生物の学習セット

この記事では単語学習ツール『Quizlet』(クイズレット)の生物基礎・生物用の学習セットを紹介します!単語集代わりに活用できるのでおすすめです。 以前こちらの記事で『Quizlet』(クイズレット)の使い方について紹介しました。今回はとり...

【高校生物】呼吸商の計算方法を例題でマスターしよう【要点まとめ】

この記事では代謝の呼吸の分野でよく出題される「呼吸商」について説明します!呼吸商の計算はやや発展的な内容ですが、大学入試ではよく見られる問題の一つです。定期テスト前はもちろん、1月の共通テスト前までにはできるようにしておきたい範囲ですね。 ...

【高校生物】呼吸をマスターしよう【要点整理】

呼吸 代謝には、同化と異化があります。同化の代表例は光合成、異化の代表例は呼吸です。呼吸とは、酸素を用いて有機物を分解し、ATPを産生する異化のことを指します。 テーマ1:2種類の発酵のあらすじをマスターする。 酸素を利用せずに有機物を分解...

【高校生物】タンパク質と酵素【要点整理】

テーマ1:アミノ酸の構造と結合の様子を図示できるようにしよう! タンパク質を構成する最小単位は???という物質 タンパク質を構成する最小単位はアミノ酸という物質で、次のような構造をしている。 2つのアミノ酸が結合してペプチドを生じる反応を反...

【高校生物】「物質収支」まとめプリント

物質収支とは 生態系内の各栄養段階への物質の出入りを物質収支といいます。「物質」名の付く通り、有機物なら有機物収支、エネルギーならエネルギー収支として分けて考えます。 たくさん〇〇量と項目があってややこしく感じてしまうかもしれませんが、図を...

【高校生物】「植物ホルモン一覧」まとめプリント

大学受験に向けて、最低限覚えておくべき植物ホルモンを一覧にしてまとめプリントを作成しました!レベルとしては共通テスト(旧センター試験)~国立大学受験までを想定しています。あくまでも最低限なので、一部の難関大学はもう少し深く出題される場合があ...

【生物基礎】光合成と呼吸【定期テスト対策】

光合成と呼吸 光合成 炭酸同化(二酸化炭素とエネルギーを利用して有機物を合成する反応)の一種。光合成とは、文字通り光エネルギーを利用して有機物を合成する反応。その過程で光エネルギーがATPの化学エネルギーへと変わり、ATPを使って有機物が合...

【生物基礎】エネルギーと代謝【定期テスト対策】

生命活動とエネルギー 生物は体外から取り入れた物質を細胞内で分解したり、それらを元に合成したりする。体内で起こる物質変化の化学反応のことを代謝と呼ぶ。 代謝とエネルギーの出入り 代謝(生体内の化学反応)は大きく分けて2種類ある。 同化…複雑...