海外留学でビジネスコースを始める前に知っておきたい会計・簿記の基本 カレッジでビジネス系コースを選択すると、授業で「Accounting(会計)」を学ばなければならない方多いですよね?私自身がその状況なんですが、初日はまっっっったく分からず途方に暮れました。笑 その時に「カレッジ 英語 会計」とか調べてみた... 2021.09.30 カナダ/CANADAカレッジ・語学学校その他/OTHER語学
【教員向け】買っておけばよかった!初任・新学期に欲しいおすすめアイテム この記事にはプロモーションが含まれています。 今更だけどわざわざ教員時代に自費で買ってよかったかな~と思ったものリストです。思い出話のように書き残しておきます。 自腹を切ることはもちろん嫌ですが、経費で買ったものは転勤の時に連れていけないし... 2021.09.29 教育/EDUCATION教員生活その他/OTHER
簡単にできる!即興ディベートのやり方 この記事では、簡単にすぐできるディベートのやり方を紹介しています! 日本に居た頃の私は、ディベートについては「固い」印象があったのですが、カナダにきてから身近な印象に変わったので、誰かにシェアしたいな~という気持ちでまとめました! ディベー... 2021.09.25 教育/EDUCATION授業実践
【高校生以上向け】すぐ使える!ディベートの議題をまとめてみた【簡単~難しい】 タイトル通り、ディベートに使えそうな議題をまとめてみました。 実際に自分が参加したアクティブラーニング型授業で実施したディベートテーマの忘備録みたいな感じの記事です。私は社会人ですが、一緒に高校生~大学生も議論できたので、レベルとしては高校... 2021.09.20 教育/EDUCATIONその他/OTHER
【高校生物】「生物の系統分類表」まとめプリント 高校生物(科目:生物)「生物の系統」の範囲の授業プリントを公開します。 覚えることがたくさんあって大変な系統分類についての情報を、いつでも気軽に見られるようになるべく要点を抑えてまとめてみました。 2022年1月より一部変更して無料公開して... 2021.09.18 生物学/BIOLOGY高校生物
STEM教育って何?理系を増やすためにできること 今回は先日受講したアクティブラーニング型のプログラムの中で少しかじったトピック、もう少し自分で掘り下げたいと思っていた「STEM教育」の必要性とか重要性について考えてみました。 「記事を書こう!」とすると結構真剣になって何日か要するので腰が... 2021.09.07 教育/EDUCATIONその他/OTHER
【実践レポ】元教員がアクティブラーニング型授業を受けてみた【授業例】 タイトル通り、カナダ式の授業スタイルを身をもって体験してきたレポートです!実際に現地の高校等に行ったわけではなく、語学学校の中でカナダ式のアクティブラーニング型授業をしているコースと取っただけなので、そこを責められると少し…困りますが…。 ... 2021.08.28 教育/EDUCATION授業実践カナダ/CANADAカレッジ・語学学校体験レポート
CIBC銀行で口座開設してみた【やり方まとめ】 長期留学でお金の管理をするために銀行口座を作ってみました! カナダにはいくつか銀行がありますが、私はCIBCで作りました。 理由は、友人もCIBCで口座を作成したのと、手数料などを比較して選んだ次第です。 留学生の他の候補になりそうな銀行に... 2021.07.19 お役立ち情報カナダ/CANADA海外生活
大学推薦入試『自己PR・志望理由』の書き方とコツ この記事では総合型選抜(旧AO)や公募制推薦などの志望理由書の指導について、いつからどうやって指導していけばいいのかざっくり紹介します。 夏~秋にかけて数多くの専門学校や大学で推薦入試がはじまります。 目安としては、専門学校や私立大学が7~... 2021.06.13 授業実践
コロナワクチン予約~接種までまとめ 先日、留学先のカナダで1回目のコロナワクチンを接種することができました! この記事ではワクチン接種予約~接種までとその後の体調についてまとめています。 あくまでも個人のレポートなので詳細は必ず公式サイトを確認してください! ワクチン接種の流... 2021.05.31 お役立ち情報カナダ/CANADA海外生活