【生物基礎】酸素解離曲線【まとめプリント】 生物の授業で使えるプリントを公開します! 今回は生物基礎の体内環境の範囲で学習する「酸素解離曲線」です。 「生物は暗記科目!」と思っている子がだいたい躓きますし、生徒の学力によっては定期テストなどの平均点がガクッと落ちるところです。割合の計... 2022.04.28 生物学/BIOLOGY生物基礎教育/EDUCATION教材研究
塾?予備校?通信講座?生物(生物基礎)を受験に使う人はどうすべきか 共通テストも終わり、高校2年生のみなさんはソワソワし始めた時期ではないでしょうか?学校の勉強だけじゃ足りないかも…と焦っていませんか? 大学受験のメイン科目である数学や英語は、その科目のために塾や予備校で授業を受けたり、通信講座を利用する人... 2022.02.10 生物学/BIOLOGY高校生物生物基礎教育/EDUCATION大学受験
「生物」の国立二次試験対策!やる事チェックリスト この記事では、国公立大学受験の二次試験で「生物」を使って受験する人向けに、試験当日までにやっておくべき事をチェックリスト形式で紹介します!この記事では、受験科目「生物」の二次試験を想定していますが、「生物基礎」でも基本的な考え方は同じなので... 2022.01.07 生物学/BIOLOGY高校生物生物基礎教育/EDUCATION大学受験
『Quizlet』(クイズレット)の生物基礎・生物の学習セット この記事では単語学習ツール『Quizlet』(クイズレット)の生物基礎・生物用の学習セットを紹介します!単語集代わりに活用できるのでおすすめです。 以前こちらの記事で『Quizlet』(クイズレット)の使い方について紹介しました。今回はとり... 2021.12.25 生物学/BIOLOGY高校生物生物基礎教育/EDUCATION授業実践教材研究
【生物基礎】光合成と呼吸【定期テスト対策】 光合成と呼吸 光合成 炭酸同化(二酸化炭素とエネルギーを利用して有機物を合成する反応)の一種。光合成とは、文字通り光エネルギーを利用して有機物を合成する反応。その過程で光エネルギーがATPの化学エネルギーへと変わり、ATPを使って有機物が合... 2021.10.03 生物学/BIOLOGY生物基礎
【生物基礎】エネルギーと代謝【定期テスト対策】 生命活動とエネルギー 生物は体外から取り入れた物質を細胞内で分解したり、それらを元に合成したりする。体内で起こる物質変化の化学反応のことを代謝と呼ぶ。 代謝とエネルギーの出入り 代謝(生体内の化学反応)は大きく分けて2種類ある。 同化…複雑... 2021.10.03 生物学/BIOLOGY生物基礎
【生物基礎】真核細胞と原核細胞【定期テスト対策】 真核細胞 真核生物(動物、植物、菌類)が持っている細胞のこと。動物細胞と植物細胞の2つに分けられる。 構成は細胞=細胞膜+核+細胞質+細胞小器官のようになっている。 引用:改訂版生物基礎(数研出版) 細胞小器官…細胞内に見られる構造体のこと... 2021.10.03 生物学/BIOLOGY生物基礎
【生物基礎】細胞の大きさ・分解能【定期テスト対策】 細胞と顕微鏡 最初に細胞を観察した人 ロバート・フック 死んだコルクの細胞壁を観察し、細胞(Cell)と命名した。この時に実際見ていたのは、細胞が死んで残った細胞壁の隙間だった…ということですね。観察結果などを含めた研究データを『ミクログラ... 2021.10.03 生物学/BIOLOGY生物基礎
【生物基礎】生物の多様性と共通性【定期テスト対策】 生物の多様性 多様性(diversity)とは? 幅広く性質の異なるものが存在すること。 地球上には多種多様な環境がある 例)砂漠、草原、森林、高山、海洋、淡水 環境の違いは、陸上では主に「気温」と「降水量」によって決定される。水中でも淡水... 2021.10.03 生物学/BIOLOGY生物基礎